[blender]何か作ってみたい!

何か作ってみたい!

blenderを起動して、とりあえず何か作ってみたい!
しかし初心者にとっては「何かを作る」という、それ自体が難しい事なのです。
最初から作るのではなくちゃんと動くデータを用意して、それを改造することから始めると簡単な気がしました。もちろん一から作るとカッコ良いのですが拘わりや美学は捨ててしまった方が楽な場合もあるように思います。

改造からはじめようと思います。

完全に動くものを自分なりにアレンジするという方法。
言い方を変えると「車をカスタマイズしてカッコ良くする」とか、そういう感じです。
しかし注意すべき点があります。
カワイイ!とかスゴイ!って感じの3Dモデルは初心者にはまだ手の届かないような技術で作られています。改造、それ自体が困難です。まずは、これくらいなら作れそうというのを探さなければいけません。何事も身の丈に合わせるのが基本です。

しかし探すとなると結構手間がかかります。
今日のところは改造ではなく、何か一から作るって感じの物を紹介しておきたいと思います。

私はこんな方法で作りました。以下に手順のメモを記しておきます。
※作り方が分かる人には笑える方法かもしれません。

blenderの画面。中央に5角形のモデルが表示されています。
まずは邪魔な立方体とライトとカメラを削除します。
blenderは右クリックが選択するボタンになります。左でクリックしてもダメです。
円を作ります。(左端の作成タブから「円」をクリック)
その円を頂点5に設定します。(左下の「▼円を追加」にある「頂点」)
円が5角形になります。(上部「写真1」参照)
オブジェクトモードから編集モードに変更します。
「細分化」します。
細分化されたモデルには新たに5個の頂点が出来ます。
もしも選択が解除されていた場合は全選択(Aキー)後に細分化します。
選択されたものはオレンジ色になります。
※テンキーの7キーを押すと物体を上から見た画面にできます。
※細分化はツールタブの中ほどくらいにボタンがあります。

blenderの画面。星形のモデルが表示されています。
新しく出来た5つの頂点だけを選択していき、中心に向かって縮小します。
5角形から星形になりました。
※ 「拡大縮小」は左上のトランスフォームから「拡大縮小」ボタンをシングルクリックするか、「S」キー


さらに辺を細分化して、新しく出来た頂点の中から片側だけ(1つ飛ばしに選択し)時計回りに回転させます。
※ 「回転」は左上のトランスフォームにボタンがあります。
※ 「回転」ボタンをダブルクリックすると左下の方に角度を入力できる白枠が出てきます。


反対側の新しく出来た残りの頂点は反時計回りに同じ角度だけ回転させます。
※ 「回転」ボタンをダブルクリックすると左下の方に角度を入力できる白枠が出てきます。


新しく出来た頂点を全部選択して拡大します。
この手順で形を整えます。

花びらの幅を広げたい時は「回転」を使います。
花びらの長さを変えたい時は「拡大」を使います。
小難しい事をしなくても点対象の平面モデルなら大体この方法で作る事が出来ます。
※ この作り方は特殊な方法ですが、使いこなせると便利です。

最後に全体を選択(Aキー)し、Fキーで面を作ります。


そして完成したのがコレ。

お世辞にも作り方も作品もカッコ良くは無いですが、、。
解説に無いものが付属してはいますが(色とかも、、)重要ではないので無視してください。面倒くさい作り方ですが、複数の頂点を均等に動かすというのは一見難しい事です。
でもパーツで考えると同じ形が複数集まったものですので構造は簡単です。
もちろん他にも方法はいくつも存在します。
しかし使うボタンが少ない方が簡単です。

もしも上手くできなかったとしても気にしてはいけません。
むしろ失敗した方が、「回転」と「拡大」の動きの特徴が覚えられて良いのです。何度も試して色んなパターンを見てきた人間ほど、最後はスゴイ作品が作れます。

カッコ悪くても、とりあえず完成したら良しとしましょう。

----

後日、作り直したのがコレ。
まだ操作方法を覚えていない頃だったので、面を三角化、扇形に分離、面を溶解といった基本的な操作だけで作りました。ナイフを使わずに思い通りの辺を作るのは非常に面倒くさい作業です。
ちなみに髪留めです。